そっと心に灯りを

愛と聞くと、少し大げさに感じてしまうかもしれません。

けれど、この言葉のように考えると、とても身近なことのように思えませんか?

たとえば、悩んでいるときに「どうしたの?」「大丈夫‼︎」と声をかけてもらえること。

すれ違う人に「おはよう」というと「おはよう」と返ってくること。

ほんの小さな言葉や行動が、暗闇に灯るロウソクのように、心をあたためます。

愛は、壮大で特別なものではなく、日常の中で誰かの心に小さな灯をともす行為なのかもしれません。

そして、その灯はまわりまわって、自分の心をも照らすのかもしれません。

私たちが誰かにそっと渡した「小さな灯り」が、世界を少しずつ明るくしていく。

そう考えると、「愛する」ということは特別な日だけに必要なのではなく、毎日の日常の中に灯っていますね。

だから、愛が身近なものになるように、

今日も私は、誰かの心に小さな灯をともせる存在でありたいです。

関連記事

PAGE TOP